ハグウェル動物総合病院からのお知らせ

トピックス

TOPICS

  • ブログ
  • 横浜鶴ヶ峰院

【横浜市・川崎市・大和市近隣にお住まいの飼い主様へ】犬さんに腎泌尿器の病気が増えているって本当?

 

【腎泌尿器科診療】室 卓志 獣医師

【担当科目】総合診療科・腎泌尿器科・消化器科

 

 

最近、犬さんの腎臓や尿路の病気が増えていると言われますが、それは本当です。背景には犬さんの高齢化や、小型犬の増加、肥満や運動不足といった生活習慣の影響があります。また、検査の精度が上がり、早期発見されるケースも増えました。

腎泌尿器の病気は、早期に見つけることで進行を遅らせることができます。お水をよく飲む、尿の色や回数が変わった、そんなサインに気づいたら、早めに獣医師に相談してくださいね。

腎泌尿器の疾患ってどんな病気?

腎泌尿器の疾患とは、腎臓・尿管・膀胱・尿道といった“おしっこの通り道”に関わる病気の総称です。腎臓は血液をろ過して尿をつくる臓器、尿管は腎臓から膀胱へ尿を運ぶ管、膀胱は尿をためる袋、尿道は体の外へ尿を出す通り道です。

犬さんでは、例えば慢性腎臓病、尿管結石、膀胱炎、膀胱結石、尿道閉塞などが代表的。これらは、排尿の異常や血尿、多飲多尿、元気消失などの症状を引き起こします。

つまり、腎泌尿器の疾患は、尿に関わる臓器全体の病気のこと。排尿の変化やお水の飲み方の変化は、腎泌尿器の不調のサインかもしれません。早期発見・早期治療が大切ですので、気になる症状があれば早めにご相談くださいね。

腎臓の病気

  • 慢性腎臓病(CKD)
    → 加齢や慢性炎症が原因で、腎機能が徐々に低下する病気です。初期は無症状のことが多いですが、進行すると多飲多尿や食欲不振、体重減少が目立ちます。

  • 急性腎障害(AKI)
    → 急激な腎機能の低下で、尿がほとんど出なくなったり、尿毒症の症状が現れます。中毒(ブドウや薬剤など)、感染症、虚血などが原因となります。

  • 糸球体腎炎
    → 糸球体が免疫反応などで障害され、タンパク尿や浮腫が見られます。腎不全やネフローゼ症候群に進行する場合もあります。

  • 腎盂腎炎
    → 腎臓の細菌感染で高熱や元気消失、食欲低下が見られます。膀胱炎から感染が波及することも。

尿管の病気

  • 尿管結石
    → 腎臓でできた結石が尿管に詰まり、腎臓の腫れや痛み、腎機能障害を引き起こします。小型犬種でやや多い傾向があります。

  • 異所性尿管
    → 尿管が正常な場所以外につながっている先天性の異常で、若い犬の尿漏れの原因となります。雌犬に多いです。

膀胱の病気

  • 細菌性膀胱炎
    → 最もよく見られる尿路疾患のひとつで、頻尿・血尿・排尿痛などが現れます。肥満犬や基礎疾患のある犬でリスクが高まります。

  • 膀胱結石
    → ストルバイトやシュウ酸カルシウムの結石が膀胱内にでき、膀胱炎症状や血尿を引き起こします。特にメス犬で多い傾向があります。

  • 膀胱腫瘍
    → 高齢犬にみられる悪性腫瘍(移行上皮癌)が代表的です。血尿や排尿困難が続くときは疑います。

尿道の病気

  • 尿道閉塞
    → 結石や腫瘍、炎症で尿道が閉塞し、尿が出なくなる状態です。犬さんでは、雄犬の狭い尿道は閉塞しやすい場合があります。

  • 尿道炎
    → 膀胱炎と併発することが多く、頻尿や血尿の原因になります。

さいごに

犬さんの腎臓や尿路の病気は、比較的ゆっくり進行するものから、突然命に関わるものまでさまざまです。普段の排尿の様子や飲水量の変化は重要なサイン。いつもと違う様子に気づいたら、早めに獣医師に相談してくださいね。

ハグウェル動物総合病院 横浜鶴ヶ峰院の体制

セカンドオピニオン設置

腎臓の症状に対して迅速に対応し、必要な検査(血液検査・尿検査・レントゲン・超音波・CT検査など)を実施して、原因を特定し適切な治療を行います。

特に「多飲多尿」「血尿」「尿が出ない尿閉」などのケースでは、早期の処置が非常に重要です。

また、専門診療の腎泌尿器科(室 卓志獣医師)を設けているため、セカンドオピニオン、さらには慢性腎臓病など、長期的なケアが必要なケースの受け入れを行っております。

横浜市から川崎・大和エリアまで、地域の皆さまの“かかりつけ”として、安心の獣医療をお届けします。

 

📢ご予約・ご相談はお気軽に!

LINE・お電話(045-442-4370)・受付(動物病院総合受付)にて承ります♪

ハグウェル動物総合病院
グループのポリシー

*
大切な動物さんの健康と、
家族みんなの歓びを、
育み続ける
ハグウェルグループにおける企業理念のもと、地域の飼い主様にとっての心の拠り所となることを目指し、横浜市旭区今宿東に第一号病院を開院しました。
当院では、予防や一般診療をはじめとして、その他の高度医療や専門診療にも総合的に対応しております。地域の全ての動物さんとご家族の皆様の幸せな生活を守り続けるために、常に先進の医療技術と、ホスピタリティを持ってスタッフ一同励んでまいります。
ハグウェル動物総合病院
グループの紹介

こんなお悩みありませんか?

CONTACT
ご予約は電話・LINEから
受け付けております