感染すると重症化や
死亡リスクが高い感染症で、
動物さんへの接種が推奨される重要なワクチン項目のこと
住んでいる地域や生活環境による動物さんの病気に対する暴露リスクに基づき接種が推奨されるもの
当院ではWASAVA(世界小動物獣医師会)で推奨されている
ワクチンプログラムに基づき、初回ワクチン接種を実施しています。
*料金は税込み表示です。
バンガードプラス |
|
---|---|
バンガードL4 |
|
抗体検査 |
7,920円 |
*料金は税込み表示です。
フェロセルCVR |
3,520円 |
---|
ノミやダニは、動物さんに痒みや不快感を引き起こすだけでなく、深刻な皮膚炎やアレルギー反応を引き起こすことがあります。また近年問題視されているマダニから感染する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)など、ヒトへも感染する重篤な感染症を媒介することがあることから、定期的な予防を実施することはとても重要です。
ノミやダニは暖かい時期に活動が活発になります。
ただし、暖房が効いた室内では冬でも繁殖・活動が可能であるため年中予防を行うことが望ましいです。
フィラリア症は蚊によって媒介される寄生虫感染症で、感染の進行により心臓や肺にダメージを与え、命を落とすこともある危険な病気です。とはいえ、予防薬を毎月きちんと服用することで感染を予防することが可能です。
蚊の活動が始まる春(3,4月)から、蚊がいなくなる秋(11,12月)にかけて予防を実施します。
真冬の寒い時期には予防を中断することが可能です。
当グループについて